NFT

【無料】メタマスクとは?登録方法について解説

メタマスクの登録方法がわからない

 

このようなお悩み解決します!

 

<本記事の内容>

  • メタマスクとは?
  • メタマスク登録方法

 

メタマスクは仮想通貨を入れておくお財布のようなイメージです.

 

本記事を読めばメタマスクの登録方法がわかります.

 

しょうへい
NFTを購入したい方は登録必須ですよ!

 

それでは早速いってみましょう!

 

メタマスクとは?

 

メタマスクとはイーサリアム系の仮想通貨ウォレットのことです。

 

仮想通貨を入れておくお財布のようなイメージですね!

 

暗号資産取引所で購入したイーサリアム(ETH)をメタマスクへ送金して、保管や入金、出金することができます。

 

仮想通貨投資のみ以外は考えていないという方は不要かもしれませんが、仮想通貨を利用してさまざまなサービスを利用したい方は登録必須ですよ!

 

メタマスクのメリット

 

メタマスクは下記のようなメリットがあります。

 

  • 日本語に対応している
  • スマホで利用可能
  • さまざまなプラットフォームと連携が可能

 

順番に解説していきます。

 

日本語に対応している

 

メタマスクは海外のサイトですが、日本語に対応していることから初心者でも操作がしやすいのが特徴です。

 

多くの人がメタマスクを利用しているため、操作が不明な場合でも検索すれば解決できることも魅力的な部分ですね。

 

スマホで利用可能

 

メタマスクのアプリが用意されていますので、スマホで手軽に利用することができます。

 

もちろんパソコンでも利用ですが、アプリも合わせてインストールしておくことをおすすめします。

 

さまざまなプラットフォームと連携できる

 

メタマスクと連携することで下記のようなサービスを利用することができます。

 

  • NFTアート
  • ブロックチェーンゲーム
  • Defiサービス

 

仮想通貨は投資だけではなく、仮想通貨を利用して今までにない体験が可能になります。

 

僕自身も仮想通貨を送金して、NFTアートを購入したことがキッカケで仮想通貨ブログを始めました。

 

いずれにせよ仮想通貨の口座は必要になりますので、下記の記事から開設しておくのがおすすめです。

 

【10分で完了】コインチェックで口座開設する方法

続きを見る

 

しょうへい
今ならお得なキャンペーンも実施中ですので開設だけでもしておきましょう

 

コインチェック公式サイトはこちら

 

メタマスクのデメリット

 

デメリットについてもふれておきます。

 

主なデメリットは下記になります。

 

  • 扱える通貨が少ない
  • ブラウザが限られている
  • セキュリティ面に不安がある

 

解説していきます!

 

扱える通貨が少ない

 

メタマスクに送金できる仮想通貨の種類は限られています。

 

特に仮想通貨の王道であるビットコインは対応していないという点はデメリットと言えます。

 

とはいえイーサリアムだけでも購入しておけば、さまざまなサービスを利用することができますよ。

 

ブラウザが限られている

 

メタマスクを利用できるブラウザも決められています。

 

現状は下記の4つです。

 

  • Google Chrom
  • Firefox
  • Brave
  •  Microsoft Edge

 

メタマスクを利用するには上記のブラウザを使用する必要があります。

 

普段利用しない人にとってはデメリットと言えますね。

 

セキュリティ面に不安がある

 

メタマスクは常にネット接続されている「ホットウォレット」という分類になっており、近年ハッキングによる仮想通貨やNFTの盗難が相次いでいます。

 

基本的な対策としては下記になります。

 

  • 宛名のわからないDMのリンクを開かない。
  • パスワードを絶対に教えない

 

僕もNFTを購入してからDMがバンバン届きます。「公式」と文面に書いてるものもあり非常に悪質なので、細心の注意を払っておきましょう!

 

とはいえ操作性や手軽なことを考えると、メタマスクは初心者にとってはおすすめです。

 

続いて登録方法について解説していきますよ。

 

メタマスク登録方法【3ステップで完了】

 

メタマスクの登録方法は下記のステップで完了します!

  1. MetaMaskをインストール
  2. ウォレットを作成
  3. シークレットリカバリーフレーズの確認

 

順番に説明していきますね。

 

登録は10分もあれば可能ですよ。

 

MetaMaskをインストール【ステップ1】

 

今回はPCのGoogle Chromでの登録方法について解説していきます。

 

まずは下記のリンクからメタマスクの公式サイトへアクセスしましょう!

 

MetaMask公式サイトはこちら

 

 

⬆️ダウンロードをクリックします。

 

 

 

⬆️「install MetaMask for Chrome」をクリックします。

 

 

 

⬆️「Chromeに追加」をクリックします。

 

 

 

⬆️「拡張機能を追加」をクリックします。これでインストールは完了しました!

 

 

 

⬆️ Google Chromを使用する人は赤枠部分をクリックしてピン留めしておくと便利ですよ。

 

ウォレットを作成【ステップ2】

 

続いてウォレットを作成していきます。画面はそのままです。

 

 

⬆️ 「開始」をクリックします。

 

 

 

⬆️ 「ウォレットを作成」をクリックします。

 

 

 

⬆️ パスワードを作成しましょう。

 

以上でウォレット作成は終了です。あと少しですよ。

 

シークレットリカバリーフレーズを確認【ステップ3】

 

最後にシークレットリカバリーフレーズの確認が必要になります。

 

シークレットリカバリーフレーズとは「財布を開けるための鍵」のようなもの。

 

銀行の暗証番号と同じで他人には絶対に教えないでください!

 

シークレットリカバリーフレーズを聞かれるようなメールが届けば、ほぼ間違いなく詐欺ですので、大切に保管しておきましょう!

 

 

 

⬆️ 動画を視聴して、「次へ」をクリックします。

 

 

 

⬆️ シークレットリカバリーフレーズを順番通りにメモしておきましょう。(次ページで入力必要

 

確認したら「次へ」をクリックします。

 

 

 

⬆️ 先ほどメモしたシークレットリカバリーフレーズを入力する。最後に「確認」をクリックします。

 

 

 

⬆️ 以上でシークレットリカバリーフレーズの確認完了です!おつかれさまでした!

 

まとめ

 

無事に登録できましたか?

 

<本記事のまとめ>

  • メタマスクはイーサリアム系仮想通貨を保管しておくウォレットである
  • メタマスクと連携することで様々なサービスが利用できる(NFT、Defiなど)
  • セキュリティ面に不安があるが、スマホで簡単に利用可能

 

いずれにせよ、メタマスクを作成する前に仮想通貨口座を開設しておく必要があります。

 

コインチェックで無料口座開設をする

 

  • この記事を書いた人

しょうへい

副業サラリーマンのブログ|35歳|副業収益 最高3万円|2015年〜 さまざまな副業を経験するも挫折|2022年 webライター・仮想通貨ブロガーとして再出発|仮想通貨投資開始|NFT5体保持|初心者に向けたwebライター・ブログ・仮想通貨にまつわる情報発信|Twitterフォロワー 900人(2023年2月現在)|サラリーマンに依存せず個人で稼ぐ力が身に付きます!

-NFT

Copyright © s-blog , All Rights Reserved.