
このようなお悩みにお答えします。
近年多くの有名企業や芸能人たちがNFT業界に参入しています。しかし日本ではまだまだ認知されていませんよね。
そこで本記事ではNFTの特徴や将来性、具体的な買い方についても説明していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
本記事の内容
- NFTの特徴について
- NFTの買い方について
- NFTの稼ぎ方について
- NFTの将来性
それではいってみましょう!
NFTの概要
NFTはNon-Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)の略称であり、「非代替性トークン」と呼ばれています。
替えの効かないデジタルデータのことでありアートや音楽、ゲームなど幅広く利用されています。
逆に代替が効くものについては通貨などが挙げられます。
100円硬貨は別の100円硬貨であっても価値が変わらないので「代替性がある」となります。
NFTの特徴
NFTの特徴については以下のとおりです。
ポイント
- 代替不可能なデータである
- 誰でもNFTは作成可能
代替不可能なデータである
概要にも記載したとおりNFTは代替が不可能なデジタルデータです。これまでのデータは改ざんやコピーが容易にできていました。
ブロックチェーンという特殊な技術により、これまでのデジタルデータが代替えの効かない世界に一つだけのデータとして証明することが可能になります。
誰でもNFTは作成可能
一見NFTは難しいイメージがありますが誰でも簡単に作成することが可能です。
NFTアートであればイラストツールを使用して作成し、NFTマーケットプレイスで出品することもできます。
子供が描いたNFTのイラストが高額で取引されたことも大きな話題となりました。
NFTのデメリット
NFTのデメリットについて解説します。
ポイント
- 詐欺のリスクがある
- ガス代(手数料)が発生する
詐欺のリスクがある
NFTを保持している人から盗み取る悪質な詐欺行為が多発しています。
DMに記載されているリンクをクリックし、ウォレットを接続してしまうとNFTが抜き取られてしまいます。
一度盗まれたデータは取り戻すことは非常に困難です。
下記のことを常に注意しておく必要があります。
- NFT関連のDMは詐欺だと認識しておく
- リンクは絶対にクリックしない
正しい知識を持って防衛対策をしておくことで大事なNFTを守ることができます。
ガス代(手数料)が発生する
NFTの売買やウォレットの移動をするとガス代という手数料が発生します。
銀行振込などでも発生する送金手数料のようなものです。
またガス代は日々変動していますので、都度確認することをおすすめします。
NFTのメリット
NFTのメリットについて解説します。
ポイント
- 唯一無二の証明ができる
-
話題性があり投資として注目されている
唯一無二の証明ができる
代替不可能なデータであることから唯一無二であることが証明されます。
つまりは希少性が高いということで、この点が大きなメリットと言えます。
話題性があり投資として注目されている
唯一無二の証明されたデジタルデータであるNFT自体に価値がついており、投資商品として注目されています。
イラストレータの認知度や話題性によりNFTの価格が高騰するので、安く購入し高く売ることで差額が利益として得ることも可能です。
NFTの購入方法
難しいイメージがありますが、誰でも簡単にNFTを購入することが可能です。
NFTの購入方法については下記のとおりです。
<購入方法>
- 仮想通貨取引所で口座開設
- イーサリアムを購入する
- MetaMaskを登録する
- MetaMaskにイーサリアムを送金する
- MetaMaskとマーケットプレイスを連携
- マーケットプレイスで購入
順番に解説していきます。
仮想通貨取引所で口座開設する
まずはNFTを購入するための通貨を購入するために、仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。
数ある国内取引所の中でおすすめは以下の通りです。
それぞれ特徴の違いはありますが、複数口座を持っておくことをおすすめします。
口座開設の流れは下記のとおりです。
- メール登録
- メール認証
- 本人情報の入力
- 本人確認書類の提出
1ヶ所開設するのに約10分ほどで完了します。
イーサリアムを購入する
開設が完了したら仮想通貨を実際に購入してみましょう。
NFTを購入するために日本円で仮想通貨を購入します。
NFTに対応している主な通貨は下記のとおりです。
- イーサリアム
- ポリゴン
- クレイトン
- ソラナ
NFT作品によって異なりますが、主流はイーサリアムになります。
仮想通貨口座へ日本円を入金し、販売所か取引所でイーサリアムを購入しましょう。
MetaMaskを登録する
MetaMaskとは仮想通貨をいれておくためのウォレットのようなものであり、お財布のようなイメージです。
MetaMaskの登録方法は下記のとおりです。
- MetaMaskをインストール
- ウォレットを作成
- シークレットリカバリーフレーズを入力する
シークレットリカバリーフレーズとは銀行の暗証番号と同じで、厳重に扱う必要があります。
もし誰かに知られた場合ウォレットの中身を盗まれる危険性があるので注意が必要です。
MetaMaskにイーサリアムを送金する
MetaMaskに登録したら口座開設して購入したイーサリアムを送金します。
送金方法は以下のとおりです。
- MetaMaskがイーサリアムメインネットになっていることを確認
- MetaMaskのウォレットアドレスをコピー
- 認証作業をして宛先を登録する
-
送金したい額を入力して送金する
本工程の注意点として、ウォレットアドレスは必ずコピー&ペーストでおこなうことが重要です。
ウォレットアドレスの入力間違いがあると送金ミスが発生し、購入した仮想通貨が紛失する場合があります。
MetaMaskとマーケットプレイスを連携
MetaMaskに送金が完了したらマーケットプレイスと連携します。
マーケットプレイスとはNFTの売買が可能なプラットフォームになります。
有名なプラットフォームは下記の2つです。
- Coincheck NFT
- Open Sea
Coincheck NFTについては、国内大手の仮想通貨取引所であるCoincheckが運営しているプラットフォームです。
日本語対応であり、初心者の方でも安心して取引することができます。
Open Seaは世界最大規模のNFTマーケットプレイスになります。
こちらは海外サイトになりますが、多くのアクティブユーザーが日々取引をおこなっています。
2021年の8月には日本円で約1000億円の取引がおこなわれました。
OpenSeaを例にし、連携方法は以下のとおりです。
- ProfileからMetaMaskを選択する
- 接続を選択する
以上の2ステップのみで連携は簡単にすることができます。
マーケットプレイスで購入
実際にNFTを購入してみましょう。
NFTの具体的な購入する流れは下記の通りです。
- NFT作品を検索する
-
入手したいNFT作品を選択し購入する
こちらも簡単な2ステップのみで購入は可能ですが、注意すべき点について解説します。
注意ポイント
-
ガス代(手数料)が発生する
- 詐欺サイトや詐欺作品が存在する
上記でも記載したとおりNFTの購入時はガス代が発生します。
ガス代は時間帯によっても変化しますが、購入したいNFTの価格より多めにイーサリアムを送金しておくことをおすすめします。
またマーケットプレイス内でも詐欺コレクションであったり、OpenSeaを名乗った詐欺サイトが存在します。
購入時は可能な限り公式サイトから購入サイトへいくようにすると詐欺作品を購入してしまうリスクを減らすことができます。
NFTの稼ぎ方
NFTで稼ぐ方法について解説します。
主な稼ぐ方法は以下のとおりです。
ポイント
- 安く売って高く売る
- NFT作品を出品する
NFTの購入価格より高い価格で売却し、価格差で利益を得る方法です。
クリエイターやプロジェクトが有名になり、取引量が増えれば何倍にも価格が上昇する場合もあります。
人気が出る前に購入することができれば利益を出しやすくなります。
NFT作品を出品する
自身で製作したイラストや写真をNFTとして、マーケットプレイスに販売することができます。
現状は海外作品が多いですが、日本のクリエイターの作品も徐々に増えてきています。
NFT市場は発展途上です。人にもよりますが、多くの人は稼げるまで時間が掛かります。
NFTの将来性
NFTは主にアートや音楽、ゲームなどで活用されていますが、今後は不動産の会員権などさまざまな事業で活用が見込まれています。
またメタバース(仮想空間)の発展により、空間内で取引されるアイテムやコンテンツもNFTが利用されていますので、日常で当たり前になることもそう遠くはないかもしれません。
NFT Q &A
NFTに関するよくある質問をまとめます。
<NFT購入にクレジットカードは使用可能?>
NFTの購入に法定通貨を使用することはできないため、クレジットカードの使用はできません。
NFTの出品や購入時はイーサリアムなどの仮想通貨が必要になります。
<NFTも価格の値動きを確認しなければいけない?>
NFTはデジタルデータなので通貨のように変動チャートはありません。
購入したい人がいれば売れるという単純な売買なので、ネットオークションなどと同じ感覚です。
まとめ
本記事の内容について下記にまとめます。
・NFTは代替不可能なデジタルデータである
・唯一無二の証明ができて希少性が上がる
・さまざまな分野で活用されており今後も発展が見込まれる
本記事のまとめ
- NFTは代替不可能なデジタルデータである
- 唯一無二の証明ができて希少性が上がる
- さまざまな分野で活用されており今後も発展が見込まれる
NFTは専門的な技術が使用されており、仕組みを完全に理解することは困難です。
難しく考えず、まずは自分が気に入った作品を購入してみることがおすすめです。
上手くいけば大きく利益を出すことも可能です。