ビットフライヤー 仮想通貨

【初心者向け】ビットフライヤーの入金方法から仮想通貨の買い方まで解説

 

ビットフライヤーの口座開設はしたけど入金方法がわからない

仮想通貨の購入もどのような手順でおこなえばいいのだろう…

 

このようなお悩みを解決します。

 

しょうへい
手軽に入金することができますよ。購入もサクッとできちゃいます

 

<本記事の内容>

  • ビットフライヤーでの入金方法について
  • 入金後の仮想通貨の買い方について

 

それでは画像付きで解説していきます。

 

ビットフライヤー入金方法

 

ビットフライヤーの口座開設がまだの場合は以下の記事から開設しましょう。

 

【10分で完了】ビットフライヤー口座開設方法【無料】

続きを見る

 

入金についてはアプリからおこなうのが簡単ですので

 

まずはアプリをダウンロードしておきましょう。

 

 

まずはアプリを起動します。

 

入出金をタップします。

 

 

 

 

住信SBIネット銀行三井住友銀行を選択し、指定口座に振込をおこないます。

 

早ければ数分で入金反映されます。

 

仮想通貨の買い方

 

無事に入金が出来れば買い方について解説していきます。

 

こちらも簡単ですのでサクッと終わらせましょう。

 

ビットフライヤーでの仮想通貨の購入は「販売所」か「取引所」を選択する必要があります。

 

大きな違いは下記の通り

 

  • 販売所:ビットフライヤーから仮想通貨を購入する場所。1円から購入可能
  • 取引所:ユーザー同士で売買する場所。手数料はお得だが0.01BTCから購入可能

 

取引所の方が手数料が安い分お得ですが、取引量0.01からしか購入出来ません。

(0.01BTC=約26000円ほど 2022年7月現在)

 

いきなりそれだけの金額を投資するのは怖いな

 

上記のような方に、今回は1円から購入可能な「販売所」での購入方法を解説していきます。

 

 

販売所」のBTCをタップします。

 

 

 

 

買う」をタップします。

 

 

 

 

購入したい金額を入力し、「買い注文に進む」をタップします。

 

 

 

 

確認して問題なければ「買い注文を確定する」をタップします。

 

 

 

 

注文完了です。

 

お疲れ様でした。

 

まとめ

 

無事に入金から購入まで出来ましたか?

 

口座開設に続き簡単に出来たと思います。

 

アプリの操作性も良くて初心者にピッタリですね。

 

僕はアルトコインの一種であるイーサリアム(ETH)はLightningを使用して購入しています。

 

詳しくは下記記事を参考にしてみてください。

 

【ビットフライヤー】Lightningでの仮想通貨の購入方法

続きを見る

 

ビットフライヤーの公式ページはこちらから

 

  • この記事を書いた人

しょうへい

副業サラリーマンのブログ|35歳|副業収益 最高3万円|2015年〜 さまざまな副業を経験するも挫折|2022年 webライター・仮想通貨ブロガーとして再出発|仮想通貨投資開始|NFT5体保持|初心者に向けたwebライター・ブログ・仮想通貨にまつわる情報発信|Twitterフォロワー 900人(2023年2月現在)|サラリーマンに依存せず個人で稼ぐ力が身に付きます!

-ビットフライヤー, 仮想通貨

Copyright © s-blog , All Rights Reserved.